VRChat

オリジナル3Dモデル「アレクシス・ブラックウッド」

  • ダウンロード商品
    ¥ 3,980

VRChat向けアバターモデル「アレクシス・ブラックウッド」です。 本モデルは"+Head"素体モデルを使用しています。 VRChatのアバターとして作っていますがほかの用途で使っていただいてもかまいません。 VRCSDK(PhysBone)の利用を前提としてありますので予め導入したうえでご利用ください。 68620△ポリゴン・4メッシュ3マテリアルとなります。(標準状態による) 服のみ版各種アバター対応版を付属させました。 説明等に関してはそちらをご確認ください。 ※UnitypackageがUnity2022にて作られており2019で読み込むとConstraintが無効になってしまっています。  2019でご利用のツール等で修正するか場合同梱のConstraint設定箇所画像を参考にアクティブにしてください。  超絶面倒くさいので2022にてのご利用をお勧めします。 ☆内容物・仕様 ・AlexisBlakwood.fbx .blend 「アレクシス・ブラックウッド」のfbx及びblenderファイルです。 ・AlexisBlakwood_nakid.fbx .blend  着せ替え用に服のメッシュおよびボーンを削除したモデルのファイルです。 ・PrinceSuit.fbx .blend  服のみのモデルです。 ・Alexis.psd 頭部・素体のテクスチャです。 ・Alexis_F.psd 頭部の半透明マテリア分のテクスチャです ・AlexisSuit.psd 服のテクスチャです。  以下AShader5用のマテリアルテクスチャです  _SpeculerMapがスペキュラーマッピングテクスチャです。  _ShadowMapがシャドーマップです。  詳細は当サークルBoothのAAShaderのページを参照してください。 ・AlexisBlackwood1.0.1.unitypackage  上記をVRChatで使用するためにある程度設定を行ったモデルのユニティパッケージです。  unitypackageを導入すると/Foxhouse/AlexisBlackwood下にAlexisのシーンがありますのでこちらを開きアップロードするか、プレハブがありますのでご利用ください。  着せ替え用のアバター及び服も個別のプレハブで用意してあります。  liltoon版のマテリアルも一応用意してあります。  以下各マテリアルの説明です。  AAShader版  ・Alexis 顔髪体のマテリアルです。  ・Alexis_Nakid 上記の着せ替え用素体のマテリアルです(標準服に対する影が付いていません)  ・Alexis_F 顔の透明部分のマテリアルです。  ・AlexisSuit 服のマテリアルです。  ・AlexisSuit_A 上記の陰影を抑えめにしたLiltoonに合わせやすい設定のマテリアルです。  Liltoon版  ・Alexis_Lil 顔体のマテリアルです。  ・AlexisHair_LIL 髪のマテリアルです。  ・Alexis_F_Lil 顔の透明部分のマテリアルです。  ・AlexisSuit_Lil 服のマテリアルです。 ☆注意点  Unity上でスケールを調整するとParentConstraintを設定してある箇所がズレます。  スケールを変更する前にいったんIsActiveを外すか、変更後IsActiveを外しTransformを右クリック→modify component → revertで元に戻してからIsActiveをオンにしてください。  使用箇所は同梱の画像を参考にしてください。   ☆操作説明  腰の剣は抜刀できます。  "右手で"腰の剣付近をジェルチャーをフィスト握ると抜刀できます。  抜刀しきるとハンドオープンでその場に設置・設置した状態でフィストで再び握れます。  握った状態で"左手で"腰の剣付近をジェルチャーをフィスト握ると納刀待機状態になり右手をハンドオープンで納刀されます。  Armature→Hips→HipSub→SwordGrabのPhysBoneで位置などを調整できます。 ☆更新履歴 2025年1月26日 Ver 1.0.2  ・剣の同期が怪しかったのでさらに直しました。 2025年1月18日 Ver.1.0.1  ・剣の状態が同期しないのを直しました。  ・マテリアルを調整&追加しました。  ・顎周りを調整するシェイプキーを追加しました。  ・角を消すシェイプキーを追加しました。  ・他モデルの微調整 2025年1月10日  初版公開 〇利用規約  利用規約については同梱の利用規約をご覧いただくか下記から参照してください  VN3ライセンス( https://www.vn3.org/ )を利用し作成いています。  ◆日本語  https://drive.google.com/file/d/13si5Xj_LL7xwv0mWMRdAg64s8dI4BqDC/view?usp=drive_link  ◆English  https://drive.google.com/file/d/1633jVBn9b6i_m4FKxkPNfXrTHI7WtOJh/view?usp=drive_link  ◆韓国語(???)  https://drive.google.com/file/d/1N6_uPK1xg0S-dFhRmNkQG5ewZ_bWgj3G/view?usp=drive_link  ◆中国語(中文)  https://drive.google.com/file/d/1Ip4bmc-QWyi8Z0ck6EXbsyh5nNAAe_YB/view?usp=drive_link 【クレジット】 ・本モデルはLegacy System Works製"+Head アバター制作者向けVRChat用素体(https://lsw.booth.pm/items/5153266)"を利用して制作しました。(注文番号 50652761) こちらの商品は当ショップ https://atreides.booth.pm/ のみで販売しています。 購入後の不明点ありましたらまずはBoothの問い合わせからお願いします。(購入の確認のため) Twitter: @AlbertAtreides DISCORD AlbertAtreides#5117

オリジナル3Dモデル「アレクシス・ブラックウッド」
オリジナル3Dモデル「アレクシス・ブラックウッド」
オリジナル3Dモデル「アレクシス・ブラックウッド」
VRChat向けアバターモデル「アレクシス・ブラックウッド」です。 本モデルは"+Head"素体モデルを使用しています。 VRChatのアバターとして作っていますがほかの用途で使っていただいてもかまいません。 VRCSDK(PhysBone)の利用を前提としてありますので予め導入したうえでご利用ください。 68620△ポリゴン・4メッシュ3マテリアルとなります。(標準状態による) 服のみ版各種アバター対応版を付属させました。 説明等に関してはそちらをご確認ください。 ※UnitypackageがUnity2022にて作られており2019で読み込むとConstraintが無効になってしまっています。  2019でご利用のツール等で修正するか場合同梱のConstraint設定箇所画像を参考にアクティブにしてください。  超絶面倒くさいので2022にてのご利用をお勧めします。 ☆内容物・仕様 ・AlexisBlakwood.fbx .blend 「アレクシス・ブラックウッド」のfbx及びblenderファイルです。 ・AlexisBlakwood_nakid.fbx .blend  着せ替え用に服のメッシュおよびボーンを削除したモデルのファイルです。 ・PrinceSuit.fbx .blend  服のみのモデルです。 ・Alexis.psd 頭部・素体のテクスチャです。 ・Alexis_F.psd 頭部の半透明マテリア分のテクスチャです ・AlexisSuit.psd 服のテクスチャです。  以下AShader5用のマテリアルテクスチャです  _SpeculerMapがスペキュラーマッピングテクスチャです。  _ShadowMapがシャドーマップです。  詳細は当サークルBoothのAAShaderのページを参照してください。 ・AlexisBlackwood1.0.1.unitypackage  上記をVRChatで使用するためにある程度設定を行ったモデルのユニティパッケージです。  unitypackageを導入すると/Foxhouse/AlexisBlackwood下にAlexisのシーンがありますのでこちらを開きアップロードするか、プレハブがありますのでご利用ください。  着せ替え用のアバター及び服も個別のプレハブで用意してあります。  liltoon版のマテリアルも一応用意してあります。  以下各マテリアルの説明です。  AAShader版  ・Alexis 顔髪体のマテリアルです。  ・Alexis_Nakid 上記の着せ替え用素体のマテリアルです(標準服に対する影が付いていません)  ・Alexis_F 顔の透明部分のマテリアルです。  ・AlexisSuit 服のマテリアルです。  ・AlexisSuit_A 上記の陰影を抑えめにしたLiltoonに合わせやすい設定のマテリアルです。  Liltoon版  ・Alexis_Lil 顔体のマテリアルです。  ・AlexisHair_LIL 髪のマテリアルです。  ・Alexis_F_Lil 顔の透明部分のマテリアルです。  ・AlexisSuit_Lil 服のマテリアルです。 ☆注意点  Unity上でスケールを調整するとParentConstraintを設定してある箇所がズレます。  スケールを変更する前にいったんIsActiveを外すか、変更後IsActiveを外しTransformを右クリック→modify component → revertで元に戻してからIsActiveをオンにしてください。  使用箇所は同梱の画像を参考にしてください。   ☆操作説明  腰の剣は抜刀できます。  "右手で"腰の剣付近をジェルチャーをフィスト握ると抜刀できます。  抜刀しきるとハンドオープンでその場に設置・設置した状態でフィストで再び握れます。  握った状態で"左手で"腰の剣付近をジェルチャーをフィスト握ると納刀待機状態になり右手をハンドオープンで納刀されます。  Armature→Hips→HipSub→SwordGrabのPhysBoneで位置などを調整できます。 ☆更新履歴 2025年1月26日 Ver 1.0.2  ・剣の同期が怪しかったのでさらに直しました。 2025年1月18日 Ver.1.0.1  ・剣の状態が同期しないのを直しました。  ・マテリアルを調整&追加しました。  ・顎周りを調整するシェイプキーを追加しました。  ・角を消すシェイプキーを追加しました。  ・他モデルの微調整 2025年1月10日  初版公開 〇利用規約  利用規約については同梱の利用規約をご覧いただくか下記から参照してください  VN3ライセンス( https://www.vn3.org/ )を利用し作成いています。  ◆日本語  https://drive.google.com/file/d/13si5Xj_LL7xwv0mWMRdAg64s8dI4BqDC/view?usp=drive_link  ◆English  https://drive.google.com/file/d/1633jVBn9b6i_m4FKxkPNfXrTHI7WtOJh/view?usp=drive_link  ◆韓国語(???)  https://drive.google.com/file/d/1N6_uPK1xg0S-dFhRmNkQG5ewZ_bWgj3G/view?usp=drive_link  ◆中国語(中文)  https://drive.google.com/file/d/1Ip4bmc-QWyi8Z0ck6EXbsyh5nNAAe_YB/view?usp=drive_link 【クレジット】 ・本モデルはLegacy System Works製"+Head アバター制作者向けVRChat用素体(https://lsw.booth.pm/items/5153266)"を利用して制作しました。(注文番号 50652761) こちらの商品は当ショップ https://atreides.booth.pm/ のみで販売しています。 購入後の不明点ありましたらまずはBoothの問い合わせからお願いします。(購入の確認のため) Twitter: @AlbertAtreides DISCORD AlbertAtreides#5117